

今年度より、県秋季大会へも地域クラブ活動が参加できることになっております。
つきましては、県秋季大会【地域クラブ活動の参加手続きの流れ】を下記に掲載しております。
HPトップ ⇒ 大会要項・申込書 ⇒ 地域クラブ活動について 県秋季大会【地域クラブ活動の参加手続きの流れ】(NEW)
関係中学校、関係クラブの皆さまは、ご確認いただきますよう宜しくお願いいたします。

令和7年度運動部活動外部指導者研修会(オンデマンド)の案内及び説明資料を添付しております。
受講対象者(各学校より案内があった方)は、案内をご覧になり、オンデマンド受講後レポート(アンケート)送信をお願いします。
内容が確認されましたら、「認定証」を学校へ郵送いたします。
受講〆切は5月31日(土)です。
また、資料内にレポート(アンケート)送信先等が記載されております。
必ず資料をダウンロードし、オンデマンド受講を行ってください。

令和7年度の県総合体育大会における各競技の「申込書」を掲載しております。
中学校からの参加の場合は、各地区中体連への提出となっています。
地域クラブ活動からの参加の場合は、県中体連事務局への提出となっております。
参加料につきましては、地域クラブ活動からの参加の場合のみ振込となっておりますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。

【競技団体から推薦する競技】
・バレーボール、軟式野球、ソフトテニス、卓球、サッカー、バスケットボール、剣道、ソフトボール女子、バドミントン、ハンドボール、空手道、テニス
・競技団体からの推薦が必要。(5/31〆切)
・地域クラブ予選会をする際は、競技団体より4月30日までに予選会出場者を県中体連へ報告する。(4/30〆切)※添付様式を利用
【県大会直通競技】
・陸上、水泳、弓道、柔道、相撲、体操・新体操、ソフトボール男子、ジュニア・ラグビー
・選手は、「大会【出場】確認書(様式3)」を記入し、所属中学校へ提出する。(4/30〆切)
※様式は、本HP内「大会要項・申込書」にあり

「申請書」提出期限・・・令和7年5月1日(木)
「報告書」提出期限・・・令和8年3月17日(日)
※この様式は、「競技力強化指定校等」が使用するものです。
「競技力向上推進校」の学校はこちらの様式ではありませんので御注意ください。